7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

那覇市議会 2010-06-16 平成 22年(2010年) 6月定例会-06月16日-05号

3番目の教育委員会における特別支援体制についてです。  現在、特別支援担当者は主にお一人で、発達傷害だけでなくてすべての障がいに全校に対応し、かつ、本来の教育担当も抱えているのが現状です。さらに問題なのは、この担当の先生が異動すると、蓄積された経験はまた1から始まるのです。  そこで再質問ですけれども、4月から設置している相談窓口体制はどのようになっているのでしょうか。  

糸満市議会 2007-03-22 03月22日-06号

イ、教育委員会においての特別支援体制取り組み。市長及び市当局並びに教育委員会の御答弁を求めます。 件名4、教育行政について。小項目1、幼稚園における一時預かり保育の廃止について。教育委員会子育て支援事業の一環として、一時預かり保育を平成16年度から西崎及び兼城幼稚園で開始していたところであります。

沖縄市議会 2006-03-17 03月17日-05号

学校には特別支援体制の隙間をどう埋めるか、学校としてどう取り組むか計画案も出してもらっており、教育委員会としても学校全体で取り組むような方向で報告も求めている。 ボランティアについては、保護者以外にはなかなか難しいというのが現状で、社協の取り組みとの連動も検討したが、定期的には厳しいということで、ボランティアに関しては良い方法がないか思案しているところである。

宜野湾市議会 2005-06-22 06月22日-05号

例えば挙げますと、特別支援体制の概要とかADHD、LDの判断とか、それから支援体制についての学習会、それから学校における特別支援教育の推進についての研究会とか、そういうたくさんの研修会の機会に恵まれたのも大きな成果だったのではないかと思っております。 ○議長(伊佐敏男君) 岸本一徳君。 ◆5番(岸本一徳君) 後で質問しようと思ったことも答えていただきました。

  • 1